B!

twitterで質問箱を設置する方法は?メリットやデメリットも紹介

twitterで質問箱を設置する方法は?メリットやデメリットも紹介
ツイッターの質問箱とは、ユーザーが匿名で質問箱設置者に質問をするための機能です。

誰でも無料で利用できるため、インフルエンサーだけではなく個人アカウントにも人気があります。

しかし、ツイッターにデフォルトで備わっている機能ではないので、質問箱の設置ための操作は難しいと感じるかもしれません。

そこでこの記事では、ツイッターで質問箱を設置する方法を簡潔にお伝えしていきます。

設置方法だけではなく、質問箱の使い方あわせても紹介するので、参考にしてみてください。

twitterで質問箱を設置する方法

ツイッターで質問箱を設定するには、以下の操作を行いましょう。

1.質問箱公式HP https://peing.net/ja/にアクセスする。
2.「Twitterで登録/ログイン」をタップする
3.ユーザー名とパスワードを入力して、「ログイン」をタップする
twitterで質問箱を設置する方法 4.性別や気になるトピックなどの便利設定を登録する ※あとで設定することも可能
5.「さっそく使ってみる」をタップして、質問箱のマイページに移動する
6.アイコン下にある「質問を募集」をタップする
7.「あなたの質問箱をTwitterでシェア」をタップする

twitterで質問箱を設置する方法2 以上で、ツイッターに質問箱を設置できます。

便利設定をあとで登録する場合は、約2分程度でツイッターに設置できるでしょう。

設置したいツイッターアカウントのユーザー名やパスワードが必要なので、あらかじめ用意しておくことをおすすめします。

質問箱の使い方

質問箱では、以下のようなさまざまな操作が行えます。

・質問の返答方法
・アカウントをブロックする方法
・質問箱の退会方法

この章では、それぞれの操作方法についてお伝えするので、参考になれば幸いです。

質問の返答方法

質問箱へ投稿された質問に返答するには、以下の操作を行ってください。

1.質問箱のマイページにアクセスする
2.ホーム画面にある答えたい質問の右下にある「回答する」をタップする
3.質問の下にある入力ウィンドウをタップして、回答を入力する
4.「テキストで回答」をタップする

質問箱の質問に回答すると、ツイッターに質問と回答が自動でツイートされます。

アカウントをブロックする方法

悪質なアカウントをブロックするには、以下の操作を行ってください。

1.質問箱のマイページにアクセスする
2.ブロックしたいユーザーからの質問の下にある「通報する」をタップする
3.「はい」をタップする
質問箱は、通報することでアカウントをブロックできます。

一度ブロックしたアカウントは、ブロック解除できないので注意してください。

質問箱の退会方法

質問箱を退会するには、以下の操作を行ってください。

1.質問箱のマイページにアクセスする
2.右上にある「三」をタップする
3.設定をタップする
4.情報タブの右下にある「退会する」をタップする
5.注意事項に同意して、「退会する」をタップする

質問箱の退会方法 「退会する」は、「更新する」の右下にあります。

とても小さい文字なので、見つけにくいかもしれません。

twitterで質問箱を使うメリット

ツイッターで質問箱を使うことで得られるメリットは、主にユーザーとの距離感を縮められることにあります。

ツイッターにはコメントやDMなどの機能が備わっていますが、ちょっとした疑問を尋ねる方法として適しているとは言いがたいです。

コメントはツイートに関する意見を主張する場であり、親しくないユーザーにDMするには敷居が高いと感じやすい傾向にあるためです。

その点、質問箱への質問は匿名で質問ができます。

ちょっとした疑問を匿名で質問できることで敷居が低くなるため、あなたに興味を持ったユーザーが気軽に質問するようになるのです。

質問箱の設置によって気軽に質問できる環境を作ることで、あなたとユーザーの距離を縮められます。

その結果、質問箱を通して自己紹介の場を作れたり、あなたの質問への返答を見てフォロワーが増加したりする可能性があるでしょう。

twitterで質問箱を使うデメリット

ツイッターで質問箱を使うデメリットは、誹謗中傷やいたずらなどの質問・意見が投稿される恐れがあることです。

先ほどもお伝えしましたが、質問箱への投稿は完全匿名性です。

あなたは、誰が質問を投稿したのかが確認できません。

そのため、匿名性を利用してあなたへの不満を投稿したり、いたずら目的のユーザーがセクハラ発言のようなコメントを投稿したりすることがあるのです。

質問箱に投稿された質問には、必ずしも返答する義務はありません。

しかし、多くの悪意ある投稿があると、人によっては精神的に参ってしまう方もいるでしょう。

もし、質問箱に悪意ある投稿が多く来るようならば、質問箱を撤去してしまうことをおすすめします。

そこまでしたくない場合は、アカウントをブロックするような処置を行うとよいでしょう。

まとめ

質問箱を活用することで、ユーザーが手軽にあなたへ質問できる環境を整えられます。

質問箱をコンテンツとして上手く活用できれば、あなたとユーザーとの距離を縮めることができるため、フォロワーを増やす施策としても有効です。

しかし、質問箱を設置する際は、悪意のあるコメントが投稿されるというリスクを把握しておきましょう。

中には心無いコメントを投稿する方もいるので、ブロック機能を使って無視することをおすすめします。

それでも状況が改善しない場合は、質問箱を撤去したほうがよいかもしれません。

twitterで質問箱を設置する方法は?メリットやデメリットも紹介