B!

「みんなのInstagramガイド」とは?その内容や、ユーザーに与える効果に迫ります

「みんなのInstagramガイド」とは?その内容や、ユーザーに与える効果に迫ります
Instagramでは、すべてのユーザーが安全かつ快適に自己表現を持続するための取り組みを続けており、その一環として「みんなのInstagramガイド」を2019年12月5日に発表しました。

今回は、その内容についてじっくりと確認しておきましょう。

Instagramを快適に使うための方法が記されている

みんなのInstagramガイドには、インスタを快適に使用するための方法論が記されており、様々な角度から快適性を高めるためのコツが紹介されています。

インスタの基本的な使い方をはじめ、特定のユーザーから嫌がらせを受けた場合の対応、そしてそれに対処するための機能などが包括的に掲載されていることが特徴的です。

構成やデザインに関しては、isomoto AKARI氏とコラボの上で制作を進めており、特に若い世代への訴求力が高い仕上がりになっています。

4コマ漫画を各ページに配置して実例と共に使い方の紹介を行っているため、視覚に訴える力も強く、多くの人の目に留まりやすいガイドとして評価できます。

内容は学生を対象にしたワークショップで決められたもの

内容は学生を対象にしたワークショップで決められたもの みんなのInstagramガイドは、2019年10月28日に行われた「Instagram Safety Workshop」に参加した人物の意見をまとめる形で作られています。

このワークショップには、Instagramを日頃から利用している高校生と大学生が参加し、それぞれが実体験を基にした意見を出し合う形で実施されました。

若い世代が見たリアルな問題や課題が反映された内容に仕上がっていることも、みんなのInstagramガイドが持つ特徴の一つと言えるでしょう。

みんなのInstagramガイドの内容

みんなのInstagramガイドは、1~4章に分かれたガイドのほか、安全な使い方に関するチェックシートで構成されています。

本章に先駆ける形で設けられたチェックシートは、YesかNoかで回答できる単純な内容ですが、一目で安全機能を活用できているか否かを理解することが可能です。

このような「見える化」を促進することによって、Yesの回答を増やそうという意識を高め、必然的にインスタ利用者全体のモラルを向上させる結果に繋げられます。

時間の使い方に関する機能の説明

1章では、Instagramを使用する時間のコントロール方法について触れられており、節度ある利用を実現させるために使える3つの機能が紹介されています。

インスタの使用時間が分かる「アクティビティダッシュボード」、設定時間を超えて使用した際にアラームが鳴る「デイリーリマインダー」の紹介が中心です。

また、プッシュ通知を一定時間ミュートする機能など、一般的にはまだ知名度が低い機能についても有効な対策として掲載されています。

自分らしさを守るための説明

2章は、インスタを利用する際には自分らしい投稿を心がけることを促す構成となっており、そのための機能やInstagramの取り組みについて記載されています。

具体的には、「親しい友達リスト」を活用し、一部の人だけにストーリーズを表示する機能が紹介され、一部の人の目を気にして投稿を制限しているという方に有益です。

また、テスト中の機能として、「いいね!」の数を非表示にする取り組みについても触れられています。

より多くの「いいね!」を獲得するために、手段を択ばず、時には迷惑行為や犯罪行為にも手を染めるユーザーの存在は度々問題として取り上げられていました。

この項では、「いいね!」を稼ぐだけが全てではなく、無理せず楽しくインスタを使うための方法を理解することができるはずです。

安全を確保するための説明

安全を確保するための説明 3章では、アカウントの公開や非公開の設定方法に重点を置きながら、迷惑行為を行ってくる特定のユーザーを遮断する方法が分かりやすく解説されています。

知らない人物からのしつこい接触があった場合にはブロックすることや、画像の位置情報、建物の映り込みによる個人情報の特定に注意するよう求められていることが特徴的です。

設定方法は、実際の設定画面の写真を用いながら説明されているため、非公開設定やブロックを行った経験が無いユーザーにとって大きなヒントになります。

コメントを管理するための説明

悪質なコメントやダイレクトメッセージなど、より踏み込んだ嫌がらせ行為を受けた場合の対処法について触れられているのが4章です。

悪質なコメントを行ったアカウントは、Instagramの運営に通報することができ、アカウント削除などの処罰を下せる可能性があることなどが説明されています。

また、ブロックと似た機能として、特定のアカウントを制限する機能の存在や内容についても、図解を加えながら詳しく解説されています。

みんなのInstagramガイドは街頭のほかネットでも配信中

みんなのInstagramガイドは、2019年12月14日と15日の2日間に渡って、原宿周辺で冊子として配布されました。

再配布の予定は現在のところありませんが、ネットでもみんなのInstagramガイドが配布されており、無料でダウンロードできます。

みんなのInstagramガイド モバイル版:https://about.fb.com/ja/wp-content/uploads/sites/6/2019/12/IGJP_Teen-Sagety-Guide_Mobile.pdf

みんなのInstagramガイド PC版https://about.fb.com/ja/wp-content/uploads/sites/6/2019/12/IGJP_Teen-Sagety-Guide_PC.pdf

まとめ

まとめ みんなのInstagramガイドは、若年層のユーザーに向けて、安全性を高めながら快適にインスタを活用するための指南書として制作されました。

章の中では、インスタが実装している様々な機能について触れられており、インスタを健全に活用するためのヒントが漫画や図解を交えながら紹介されています。

「みんなのInstagramガイド」とは?その内容や、ユーザーに与える効果に迫ります