B!

インスタの発見タブに投稿を表示させよう!アルゴリズムと上位表示のコツを解説

インスタのフォロワーを増やす方法は様々ありますが、その中でもぜひ活用したいのが「発見タブ」に自身の投稿を表示させるというものです。

この記事では、発見タブがどの様な機能か解説した上で、そのアルゴリズムとピックアップされるためのコツを解説します。

インスタの発見タブとは

インスタの発見タブはExploreタブとも呼ばれ、インスタのアプリを立ち上げると下に並んでいる5つのアイコンのうち、左から2番目にある虫眼鏡のアイコンをタップすることで開くタブのことです。

発見タブを開くと、最上段にはキーワードやハッシュタグ検索を行う検索窓が、その下には「IGTV」「ショップ」「インテリアデザイン」「旅行」といったトピックチャンネルのカテゴリが表示され、
残る画面の大部分には、他の人の投稿が下にスクロールできる形でズラッと並びます。

発見タブに表示されるコンテンツはインスタグラム側が独自のアルゴリズムによって、それぞれのユーザーが興味・関心があると判断したものを自動的にピックアップします。

アルゴリズムの詳細や発見タブに表示されるためのコツは、記事の後半で具体的に紹介します。

ハッシュタグ検索と並ぶコンテンツの露出経路

発見タブはインスタグラムのアカウント運用を行う上で必ず活用したい、非常に重要な機能です。

なぜなら、発見タブに投稿が掲載されることで、コンテンツをフォロワー以外にも届けることができるためです。

インスタグラムは拡散性が他のSNSに比べて弱いという特徴があります。

一応リポストという他人の投稿をシェアできる機能は備わっているものの、TwitterやFacebookの様に、投稿が爆発的に拡散されるという現象はあまり見られません。

ではどうやってフォロワー以外のユーザーにアプローチするのかというと、自ら好みのコンテンツを探しているユーザーに対して、いかにコンテンツを届けるかというのはが重要になります。

そのための方法が、キーワード検索やハッシュタグ検索で上位表示されることと、この発見タブに表示されることなのです。

ハッシュタグ検索はユーザーが検索窓に好みのハッシュタグキーワードを入力することで、そのハッシュタグがつけられた投稿が表示されるというものです。

これに対し、上でも書きましたが、発見タブでは自動的に各ユーザーの好みと判断された投稿がピックアップされます。

つまり、ハッシュタグ検索はユーザーが能動的に好みのコンテンツを探すのに対し、発見タブは、「このコンテンツはきっと好きですよ」という様に、インスタグラムからおすすめする機能というわけです。

また、ユーザーはトピックチャンネルというものにより、細かくジャンルを区切って発見タブにコンテンツを表示させることも可能です。

トピックチャンネルについて

トピックチャンネルとは、分かりやすく言ってしまえば投稿のカテゴリです。

デフォルトでは発見タブにはジャンル問わず、そのユーザーの関心が高いと思われる投稿が表示されていまうす。

しかし、例えばトピックチャンネルから「アート」を選択すれば、アート関連の投稿のみを絞って表示させることができるようになります。

運用する側の目線としては、自分のターゲットとするユーザーが好むトピックチャンネルはどんなものか把握し、上位に表示されているコンテンツの傾向なども分析すると良いでしょう。

発見タブの仕組みとアルゴリズム

発見タブがどの様な機能であるか分かったところで、自身の投稿を発見タブにどうすれば表示させられるのかというトピックに移っていきましょう。

まずは発見タブにはどの様な仕組みで表示されるコンテンツが選ばれているのかを解説していきます。

発見タブには、アカウント同士の類似度に基づいたアルゴリズムが採用されています。

分かりやすく説明すると、ユーザーが過去に閲覧したコンテンツを元に、そのユーザーの興味関心と近いと判断された「アカウント」の投稿が発見タブにピックアップされるのです。

あくまで投稿単位ではなくアカウント単位で類似度が判断されているという点と、コンテンツはいいね!や保存などのエンゲージメントではなく、閲覧履歴に基づいているという点がポイントですね。

つまり、普段美容系のアカウントを多く見る人の発見タブには、美容系のアカウントの投稿が表示されやすくなるという訳です。

仮に普段は筋トレについて発信しているアカウントの美容系コンテンツが大くのエンゲージメントを獲得したとしても、
アカウントの類似度は低いため、美容系のアカウントを多く見ている人にその投稿は表示されづらいと考えられるのです。

また、発見タブには、インスタグラムのアルゴリズムによって「いいね!」や「保存」といったエンゲージメントを獲得しやすいと判断されたものほど表示されやすくなります。

この様にユーザーにとっては非常に便利な発見タブ機能ですが、アカウントの類似度に基づくと、同じ様なアカウントばかり表示されてしまうという問題点もあります。

そのためインスタグラムアルゴリズムには、この様な問題を回避するため、同じアカウントからの投稿は複数表示されず、これまで見たことがないアカウントからの投稿も表示されるようになっています。

発見タブにコンテンツを表示させるコツ

さて、上の項では発見タブに表示されるコンテンツがどの様なアルゴリズムに基づいて選ばれているのかを見ましたが、ここからはより具体的にどうすれば発見タブにピックアップされるのかを解説していきます。

発見タブに表示されるための1つ目のコツは、アカウントのテーマを絞るということです。

インスタグラムのアルゴリズムでは、アカウントの類似度によって発見タブに表示されるコンテンツの選定が行われるため、そのアカウントのテーマというのが明確である方が有利になるのです。

先ほど美容系の例を挙げた通りですね。

美容系のアカウントの投稿を多く閲覧しているユーザーには、そのアカウントと類似度が高い、すなわち美容をテーマにしたカウントの投稿が表示されやすくなるため、
投稿のテーマが他にもあれこれとブレており、閲覧するユーザーの属性が定まらないと、不利になってしまうというわけです。

特にビジネス目的でインスタのアカウントを運用している場合には、アプローチしたいユーザーの属性も明確かと思いますので、ターゲットユーザーのニーズにピンポイントで応えるアカウント運用を心がけると良いでしょう。

2つ目のコツは、いいね!や保存といったエンゲージメントを獲得しやすい、質の高い投稿を行うことです。

発見タブにはエンゲージメントを獲得しやすいと判断されたコンテンツが優先的に表示されます。

実際に、いいね!や保存を短期間で獲得する投稿は発見タブに表示されやすいと言われており、インスタグラムのアルゴリズムの精度が高いことがわかります。

まとめると、アカウントのテーマを明確にしつつ、エンゲージメントを獲得しやすい投稿を心がけることが発見タブに投稿を出すためのコツと言えるでしょう。

まとめ

インスタグラムの発見タブについて解説しました。

発見タブはフォロワー以外に投稿を届けるための重要な経路となり、発見タブに上位表示させることでフォロワーの獲得にもつながるでしょう。

ぜひこの記事で解説した発見タブのアルゴリズムと、ピックアップされるためのコツを参考にしてみてください。