Twitterの鍵垢って何?設定方法とメリット・デメリットを解説
ツイートを他人に見られたくない場合は非公開に設定できますが、ユーザー名の横に鍵のマークが表示される事もあり、この状態を「鍵垢」と呼ばれる事があります。
Twitterを鍵垢に設定した場合はどのような影響が出るのかを紹介すると共に、鍵垢のツイートを見られてしまう可能性の有無についても解説します。
鍵垢に設定した場合、それ以降のツイートを見られるのは現段階のフォロワーに限定され、部外者がTwitterの投稿内容を確認する事が不可能になります。
これは通常のツイートだけではなく、そのアカウントで行ったリツイートに関しても同様で、フォロワー以外が鍵垢の中身を直接閲覧する事は一切できません。
また、抽選の企画などにも参加できなくなる点についても、鍵垢に設定する際の難点として覚えておくと良いでしょう。
鍵垢にすると影響が生まれる主な機能に関しても細かく紹介するので、設定を完了させる前にメリットとデメリットを再確認して下さい。
自分自身で、公開アカウントのツイートをリツイートする事は出来ますが、これを見る事が出来るのはフォロワーだけに限定されます。
リツイートする場合、される場合の両方に制限がかかるので、情報の拡散性は大きく低下しますが、炎上など思わぬ反響を避けられる点はメリットです。
ネタとしてフォロワーとハッシュタグを共有する事は出来ますが、第三者と繋がったり、話題のハッシュタグに参加したりする事は不可能です。
フォローしたいユーザーが現れた場合には、フォローリクエスト(フォロリク)が送信されてくるため、これを許可するかしないかを自分の判断で決める事が可能です。
フォロリクを認めれば、フォロワーとして迎え入れる事になりますから、過去のツイートを含めて自由な閲覧を許す事になります。
フォローされたくない場合は、フォロリクを拒否する事によりそのユーザーからツイートを見られる事はなくなりますし、拒否した事が相手に伝わる事もありません。
あまり知られたくない趣味の話題を多く書き込んでいたり、見られたくない悪口を書き込んでいたりする場合は、鍵垢にしておくと便利でしょう。
また、第三者からリツイートなどを受けて書き込みが拡散される事も無くなるので、炎上を避けたいという方も鍵垢への設定がおすすめです。
このページの最上部に「ツイートを非公開にする」という項目があるので、この右側に表示されているボックスにチェックを入れましょう。
プロフィール画面を確認し、ユーザー名の横に鍵のマークが付いていれば、無事に鍵垢への設定変更が完了した証拠です。
鍵垢から公開アカウントに戻す場合は、同じように設定画面を開いて、「ツイートを非公開にする」の右側に表示されたボックスをクリックし、チェックを外して下さい。
そのため、既存のフォロワーにツイートを見られる事を防いだ上で鍵垢にしたい場合には、別の対策も同時に進めなければなりません。
その方法として用いる事が出来るのは、現段階ではブロックしかありませんから、鍵垢への設定直後に当該ユーザーをブロックし、フォロワーから外しましょう。
一度ブロックした後にブロックリストから除外すれば、相手にブロックした事実が伝わる事も無いので、角が立ちません。
しかし、フォロワーの誰かがツイートをスクショして、SNSやネット上に公開されてしまう可能性がゼロでないことも事実です。
このようなリスクを警戒するのであれば、本当に信頼できる人物だけをフォロワーに迎える事をおすすめします。
リツイートやハッシュタグなどの一部機能が制限されるというデメリットは生じますが、便利な設定の一つとして覚えておきましょう。
Twitterを鍵垢に設定した場合はどのような影響が出るのかを紹介すると共に、鍵垢のツイートを見られてしまう可能性の有無についても解説します。
Twitterの鍵垢とは?
鍵垢とは、フォロワーしかツイートを見ることができない、「非公開」設定のTwitterアカウントのことです。鍵垢に設定した場合、それ以降のツイートを見られるのは現段階のフォロワーに限定され、部外者がTwitterの投稿内容を確認する事が不可能になります。
これは通常のツイートだけではなく、そのアカウントで行ったリツイートに関しても同様で、フォロワー以外が鍵垢の中身を直接閲覧する事は一切できません。
また、抽選の企画などにも参加できなくなる点についても、鍵垢に設定する際の難点として覚えておくと良いでしょう。
鍵垢にすると影響が生まれる主な機能に関しても細かく紹介するので、設定を完了させる前にメリットとデメリットを再確認して下さい。
リツイートに制限がかかる
まず、自分自身が投稿したツイートはリツイートが不可能になり、ツイートが二次的に拡散される可能性は一切なくなります。自分自身で、公開アカウントのツイートをリツイートする事は出来ますが、これを見る事が出来るのはフォロワーだけに限定されます。
リツイートする場合、される場合の両方に制限がかかるので、情報の拡散性は大きく低下しますが、炎上など思わぬ反響を避けられる点はメリットです。
ハッシュタグが無効化される
鍵垢のツイートは、ツイート検索に反映される事も無くなるので、ツイートにハッシュタグを含めていたとしても意味がありません。ネタとしてフォロワーとハッシュタグを共有する事は出来ますが、第三者と繋がったり、話題のハッシュタグに参加したりする事は不可能です。
勝手にフォローされなくなる
鍵垢に設定する事によって、自由にフォローされる事が無くなるため、望まぬ相手から勝手にフォローされるといった事は起こらなくなります。フォローしたいユーザーが現れた場合には、フォローリクエスト(フォロリク)が送信されてくるため、これを許可するかしないかを自分の判断で決める事が可能です。
フォロリクを認めれば、フォロワーとして迎え入れる事になりますから、過去のツイートを含めて自由な閲覧を許す事になります。
フォローされたくない場合は、フォロリクを拒否する事によりそのユーザーからツイートを見られる事はなくなりますし、拒否した事が相手に伝わる事もありません。
鍵垢のメリット
例えばリアルな交友関係を持つ人からツイートを見られたくないという場合には、鍵垢にする事でツイートを見られずに済みます。あまり知られたくない趣味の話題を多く書き込んでいたり、見られたくない悪口を書き込んでいたりする場合は、鍵垢にしておくと便利でしょう。
また、第三者からリツイートなどを受けて書き込みが拡散される事も無くなるので、炎上を避けたいという方も鍵垢への設定がおすすめです。
鍵垢に設定する方法
鍵垢に設定する場合は、Twitterのトップ画面を開き、設定タブから「プライバシーとセキュリティ」をクリックして下さい。このページの最上部に「ツイートを非公開にする」という項目があるので、この右側に表示されているボックスにチェックを入れましょう。
プロフィール画面を確認し、ユーザー名の横に鍵のマークが付いていれば、無事に鍵垢への設定変更が完了した証拠です。
鍵垢から公開アカウントに戻す場合は、同じように設定画面を開いて、「ツイートを非公開にする」の右側に表示されたボックスをクリックし、チェックを外して下さい。
既にいるフォロワーにツイートを見られたくない場合
鍵垢に変更したとしても、既にフォロワーとして認めている人物には引き続きツイートが表示されます。そのため、既存のフォロワーにツイートを見られる事を防いだ上で鍵垢にしたい場合には、別の対策も同時に進めなければなりません。
その方法として用いる事が出来るのは、現段階ではブロックしかありませんから、鍵垢への設定直後に当該ユーザーをブロックし、フォロワーから外しましょう。
一度ブロックした後にブロックリストから除外すれば、相手にブロックした事実が伝わる事も無いので、角が立ちません。
鍵垢のツイートは100%フォロワー外に見られない?
鍵垢に設定しておけば、フォロワー外の人物がツイートを見る事が出来なくなるので、原則としてツイートの中身が漏れる事はありません。しかし、フォロワーの誰かがツイートをスクショして、SNSやネット上に公開されてしまう可能性がゼロでないことも事実です。
このようなリスクを警戒するのであれば、本当に信頼できる人物だけをフォロワーに迎える事をおすすめします。
まとめ
鍵垢に設定する事により、見られたくない人にツイートを覗かれる事が無くなり、炎上などのトラブルを避けやすくなります。リツイートやハッシュタグなどの一部機能が制限されるというデメリットは生じますが、便利な設定の一つとして覚えておきましょう。