B!

インスタのファクトチェック強化について解説!フェイク画像への対応とは?

今までと何が変わるのか インスタがファクトチェックを強化
2019年、インスタグラムでファクトチェックの強化が実施されました。

ファクトチェックとは、情報の真偽を確かめることを意味し、インターネット上でのフェイクニュース等への対策として、重要視されているものです。

Facebookでは先行してファクトチェックへの取り組みが行われていましたが、インスタグラムにおいても同様の方向性で、グローバルにファクトチェック機能が導入されています。

この記事では、インスタグラムのファクトチェック機能について詳しく解説していきます。

インスタのファクトチェックとは?

冒頭でお伝えした通り、ファクトチェックとは情報の真偽を確かめることで、インスタにおいては投稿される画像がフェイク画像でないかどうかを確認することを指します。

インスタグラムの親会社であるFacebookでは、2016年のアメリカ大統領選挙に関するフェイクニュースを1億5000万人に配信してしまった事件があり、この対応策として、ファクトチェック強化の取り組みが実施されていました。

具体的な取組方法としては、サードパーティーのファクトチェッカーによって投稿されるコンテンツのファクトチェックが行われるというものです。

インスタグラムにおいてもこれと同様の形でのファクトチェックが導入され、投稿される画像がフェイクでないかどうかが、サードパーティーのファクトチェッカーによって確認されます。

ただし、政治家の投稿のみ、例外としてファクトチェックの対象外となります。

投稿がフェイクと判断された場合の対応

インスタグラムに投稿された画像がファクトチェッカーによってフェイクであると判断された場合には、投稿は削除されないものの、フェイクであるというラベルが表示されるようになります。

さらに、発見タブとハッシュタグ検索にも表示されなくなるため、投稿自体が閲覧されたり、拡散されたりしづらくなります。

インスタがファクトチェックを強化する理由

インスタがファクトチェックを強化することで何が変わる? インスタグラムがファクトチェックを強化する理由は、拡散されるフェイクニュースによる影響が強いためです。

冒頭で軽く触れましたが、2016年のアメリカ合衆国の大統領選挙の事例はその代表的なものです。

「トランプ氏をローマ法王が支持した」「クリントン氏がテロ組織に武器を売却した」などのフェイクニュースがFacebookで広まり、大統領選挙が混乱しました。

2017年にも、仏大統領選挙で「移民問題」に関するフェイクニュースが出回り世論が混乱するような事件が起きています。

2016年のアメリカ合衆国の大統領選挙にいたっては、このフェイクニュースによりトランプ氏が大統領になったといわれるほどです。

この影響力の強さから、フェイクニュースが注目を浴びるきっかけになりました。

SNSのようなインターネットを用いたフェイクニュースは、非常に深刻な問題となっています。

インスタグラムも、この社会問題を解決しようと、ファクトチェックを強化するようになったのです。

インスタのファクトチェック導入がFacebookよりも遅くなった背景

インスタのファクトチェックがFacebookと異なる理由 Facebookもファクトチェックを行っているのだから、インスタグラムも同じ方法ですぐにファクトチェックを導入すれば良かったと考える人も多いでしょう。

Facebookがファクトチェックの強化テストを始めると発表したのは2018年の6月でしたので、インスタグラムはFacebookよりも1年も遅い強化テストであることがわかります。

では、なぜFacebookよりもインスタグラムのほうがファクトチェックの強化テストが遅くなったのでしょうか。

その理由のひとつは、Facebookは文章によるファクトチェックであるのに対して、インスタグラムは画像によるファクトチェックが必要であるためです。

インスタグラムは画像や動画を投稿するSNSであるため、Facebookと同じような文章をファクトチェック方法では、フェイクニュースを見破れません。

そのため、当初インスタグラムでは画像認識AIによるファクトチェックが検討されました。

結果的にはFacebookと同様にサードパーティーのファクトチェッカーによるファクトチェックが採用されたものの、この様な経緯により、Facebookよりもファクトチェック強化が遅れたのです。

Facebook・インスタグラムのファクトチェックは成功したのか?

結論から言うと、ファクトチェックの強化は、成功したといえるでしょう。

先行するFacebookでは14ヶ国にてファクトチェックのプログラムが展開され、フェイクニュースが約80%も減少したという報告があったのです。

その後、ファクトチェックが導入される国は拡大されており、また後に続くインスタグラムでも同様の方法が採用されていることから、フェイクニュースの減少に同様の効果を発揮することが見込めます。

日本においてはファクトチェックは未導入

ただし、日本ではこれまでに解説してきたファクトチェック機能が導入されていません。

その理由としては、サードパーティーのファクトチェッカーが日本には存在しないためです。

そのため、インスタグラムにフェイクの画像が投稿されてもラベルは付与されず、発見タブやハッシュタグ検索にも通常どおりに表示されるため、
フェイク画像に騙されないように注意を払い、自衛する必要があるといえそうです。

まとめ

フェイクニュースはSNSやインターネットの拡散力を用いて、多くの人を混乱させています。

その影響具合は、アメリカ合衆国の大統領選挙に影響を及ぼすほど強力です。

Facebookに続いて、インスタグラムでもフェイクニュースの拡散を抑えるために、ファクトチェックの強化が実施されました。

これにより、文章だけではなく、画像におけるフェイクニュースも減少させられることが期待できます。

しかし、日本においてはまだファクトチェック機能は導入されておらず、また、ファクトチェックを強化したとしても、フェイクニュースがなくなるわけではありません。

フェイクニュースに踊らされないためにも、ユーザーはネットリテラシーを高める必要がありそうです。

インスタのファクトチェック強化について解説!フェイク画像への対応とは?
5 (100%) 1 vote