B!

インスタのフォロワーを増やすのは難しくない!すぐにできる増やし方を紹介

インスタグラムでフォロワーやいいねを増やす方法について
インスタグラムを運用するにあたって、中々フォロワーが増えずに困っているという方も多いでしょう。

しかし、インスタのフォロワーというのは漠然と運用を行っていても増やすのは難しいものです。

そこでこの記事では、フォロワーを増やすために行うべき施策を、ポイント別にまとめて分かりやすく紹介していきます。

インスタのフォロワーを増やすポイント①:プロフィール

プロフィール画面は、ECサイトでいえば購入ページ、サービスサイトでいえばお申し込みページなどに該当する、フォロワー獲得におけるコンバージョンページです。

プロフィールの設定によってフォロワーの獲得効率が大きく変わってくるため、必ずプロフィール設定はしっかりと行うようにしましょう。

一貫性のあるプロフィールを作り込む

プロフィール設定において最も重要なのが一貫性です。

「誰に向けてどの様なことを発信しているのか」が明確に分かるように自己紹介文を設定し、プロフィール画像にもこだわる様にしてください。

また、インスタではプロフィール画面を下にスクロールすると投稿した画像や動画が3列で表示されるため、なるべく一覧表示の状態の画像でも、ターゲットに対してコンテンツの雰囲気や世界観を伝えられるようにすると効果的でしょう。

ストーリーズハイライトを活用する

プロフィール画面にぜひ設置したいのが、ストーリーズハイライトです。

ストーリーズとは通常24時間で消えてしまう動画を投稿する機能ですが、ストーリーズハイライトは、これを消えないようにしてプロフィール画面に並べられるというものです。

ストーリーズハイライトはユーザーからの閲覧率も高いため、アカウントの紹介や人気のコンテンツ、ブランドや商品の魅力を伝える動画などを設定しておくことで、フォロワー獲得の確度を上げることができます。

インスタのフォロワーを増やすポイント②:投稿

インスタのフォロワーを増やすにあたって、投稿は最も基本かつ重要なポイントです。

投稿内容はもちろん、投稿の行い方によってもフォロワーの増減が大きく変わってくるので、ぜひ参考にしてみてください。

世界観やテーマを統一する

投稿内容の世界観やテーマを統一することで、フォロワーの増加を見込めます。

なぜなら、ユーザーは投稿される内容が統一していることを期待して、フォローをするからです。

そのため、世界観やテーマが統一されていない場合は、フォロワーが離れていきます。

どんなに、写真や動画のクオリティーが高くても例外ではありませんので、注意してください。

たとえば、「ファッション」の投稿を期待されている投稿者が、「ラーメン」の投稿をするとします。

このとき、どんなに「ラーメン」の写真のクオリティーが高くても、一部のユーザーは冷めてしまうのです。

このように、ユーザーは、統一された世界観やテーマを生み出す投稿者を好みます。

フォロワーを増やすのなら、まずは世界観やテーマを決めるとよいでしょう。

写真を加工する

写真を加工する 「インスタ映え」という言葉からも分かるように、インスタグラムにおいては写真の見栄えがどれだけ良いかというのも非常に重要なポイントになり、そのためにぜひ行いたい工夫が、写真の加工です。

もちろん被写体や写真自体のクオリティーも重要なのですが、さらに加工の有無によってもユーザーの反応は大きく変わってくるのです。

どの様な加工がユーザーにウケるのかは、発信する内容によっても異なってきます。

例えばファッションやアートであれば、世界観をより強調できる加工が好まれるでしょう。

反対に、育児や生活などがテーマのアカウントであれば、親しみやすさを重視すべきかもしれません。

また、グルメアカウントの場合には、いわゆるシズル感と呼ばれる、食べ物が美味しそうに見える要素を追求して加工を行うのが効果的ですね。

ぜひ人気の競合アカウントなどを参考に、ターゲットユーザーに好まれるフィルターを見つけてみてください。

なお、インスタには独自のフィルター機能があり、次の様なものが人気とされています。

・Juno
・Amaro
・Lo-fi
・Lark
・Clarendon
・Ludwig
・Gingham
・Juno
・Valencia
・X-Pro II
・フィルターなし

意外なことに、フィルターなしも高い人気を獲得しており、やはりジャンルごとに適切なものを選ぶことが重要といえそうですね。

積極的に動画を活用する

積極的に動画を活用する 積極的に動画を投稿することで、フォロワーを増やせる可能性が高まります。

なぜなら一般的な投稿写真よりも投稿動画のほうが、エンゲージメント率が高い傾向にあるからです。

しかし、世界観やテーマを尊重した動画を投稿する必要があります。

いくらエンゲージメント率が高くても、世界観やテーマとは異なる動画は、フォロワー離れを引き起こすので、気をつけてください。

見られやすい時間帯に投稿する

投稿はフォロワーやユーザーに見てもらえなければ意味がありません。

現在のインスタのフィードは時系列順ではないものの、やはりフレッシュな投稿ほどフィードや発見タブに表示されやすい傾向があるため、ユーザーがアクティブな時間帯を狙って投稿することで、リーチ率を高めるようにしましょう。

インスタには投稿のエンゲージメントが少ないとどんどん露出されにくくなってしまうというアルゴリズムが存在するため、投稿時間が原因でリーチが減り、エンゲージメントが増えないというのは非常にもったいないといえます。

インスタのインサイトという分析ツールを使えば、投稿時間別に投稿のエンゲージメント率やリーチ率を分析することも可能なため、運用しているアカウントのターゲットユーザーに見られやすい時間帯を調べ、そこを狙って投稿するようにしましょう。

位置情報を活用する

投稿には位置情報をつけることができ、これによって、そのエリアで投稿を見られやすくできる可能性があります。

インスタには位置情報で投稿を検索する、「スポット」という機能があるためです。

特に、飲食店や美容サロンなどの店舗型のローカルビジネスを行っている場合には、直接集客に繋げられる見込み確度の高いフォロワーを獲得できるチャンスですので、投稿への位置情報追加は積極的に行っていきたいところですね。

なお、投稿だけではなく、ストーリーズにも同様に位置情報の追加は可能です。

投稿のキャプションにハッシュタグをつける

ハッシュタグとは、「#○○」といった形で#をつけた単語を投稿のキャプションに設定することによって、設定したハッシュタグでユーザーが検索した際に、投稿を表示させられる機能です。

インスタはシェア機能が貧弱なSNSなので、検索対策の重要性は非常に高いといえます。

具体的なハッシュタグの使い方については、「ポイント④」で詳しく解説します。

インスタのフォロワーを増やすポイント③:ストーリーズ

インスタにおいて、投稿と並んで重要なコンテンツであるストーリーズも、フォロワーを増やすためには欠かせないものです。

ストーリーズは24時間で消える動画を投稿できる機能で、ブランドやコンテンツの魅力を表現する動画の他、商品説明やハウトゥー、おもしろ系のネタなど、動画ならではの長所を生かした内容のものを投稿するのがおすすめです。

また、発信方法においては、投稿と同じくハッシュタグと位置情報によって露出を高めるということが重要になります。

ハッシュタグについては次の項で詳しく解説していきます。

インスタのフォロワーを増やすポイント④:ハッシュタグ

フォロワーを増やすためには、まだあなたのアカウントをフォローしていないユーザーに投稿を見てもらう必要がありますが、インスタグラムにおいてそのために特に重要になるのがハッシュタグです。

なぜなら、インスタは他のSNSに比べてシェア機能が弱いからです。

ここからは、インスタのハッシュタグをより効果的に使い、フォロワーを増やすために気をつけたいポイントを紹介していきます。

写真と関連性の高い言葉を使う

ハッシュタグは、写真と関連性の高い言葉を使うことをおすすめします。

なぜなら写真と関連性が低いハッシュタグは、表示されにくいアルゴリズムとなっているからです。

具体的には、たとえば食べ物の写真なのに、副業や投資のハッシュタグをつけるといったように、まったく関係のないハッシュタグは、アルゴリズムに嫌われます。

(別記事:「Instagramの運用のコツ「アルゴリズム」を解説」) 関連性の高い言葉の見分け方は、同じような投稿写真に、そのハッシュタグがつけられているかで判断されています。

料理なら料理系の写真、コスメならコスメ系の写真。

同系統の写真には、どのようなハッシュタグがつけられているのかを確認しましょう。

同系統の写真につけられていないようなハッシュタグは、表示されにくくなる原因となる恐れがあります。

つけるなら10個以内にとどめる

ハッシュタグをつけるときは、10個以内にとどめましょう。

ハッシュタグをたくさんつけていると、「いいね!」を必死に集めているよう印象を与えます。

そのため、ユーザーから敬遠されやすくなるのです。

そうならないためにも、ハッシュタグは10個以内にとどめることをおすすめします。

ハッシュタグを少なくするためには、ハッシュタグの選定が重要となるでしょう。

ビッグワードからスモールワードまでそろえる

ハッシュタグは、ビックワードからスモールワードまでそろえることがおすすめです。

ビックワードとは、よく検索される単語のことです。

たとえば、「東京」「映画」など多くの人に使われている単語です。

スモールワードとは、検索数の少ないニッチな単語のことです。

たとえば、「東京 焼肉」「映画 アニメ」などといった特定された単語です。

ビックワードとスモールワードは、検索ニーズするユーザーの傾向が異なります。

そのため、両方そろえることで、より多くのユーザーに情報が届くことになります。

特定のコミュニティにアピールするタグをつける

特定のコミュニティにアピールするタグをつける ハッシュタグは、特定のコミュニティにアピールできる言葉がおすすめです。

たとえば、「○○好きな人とつながりたい」のようなハッシュタグが当てはまります。

特定のコミュニティにアピールできる言葉を検索するユーザーは、積極的に交流を持ちたいユーザーが多くいます。

交流を持ちたいユーザーは、検索内容に対して関心が高いので、リーチを狙える投稿になるのです。

ユーザーに行動を起こさせるには、特定のコミュニティにアピールするタグをつけることが有効です。

インスタのフォロワーを増やすポイント⑤:フォロー・フォロワ返し

インスタにおいては、フォロワーを増やす場合には、こちらからどの様なユーザーをフォローするか、あるいはフォローしてくれたユーザーをフォローバックするかどうかといった点も戦略的に行う必要があります。

フォロー・フォロー返しのポイントを紹介します。

積極的にフォローする

初期にフォロワーを増やすためには、こちらからターゲット属性のユーザーを積極的にフォローするという方法が有効です。

その際には、向こうからも興味を持ってもらえるように、上で紹介したプロフィールの作り込みや投稿の世界観統一などはしっかりと行っておくようにしましょう。

また、こちらからフォローしたとしても必ずしもフォローバックをしてくれるとは限りませんが、フォロー数に対してフォロワー数があまりにも多いと、強引にフォロワーを増やしにいっているアカウントという印象を持たれてしまう可能性があります。

そのため、フォロワー管理アプリなどでこちらからのみ一方的にフォローしているアカウントを洗い出し、定期的にフォローを解除することで、フォロー数・フォロワー数のバランスを取るようにしましょう。

< h3>競合アカウントのフォロワーをフォローする < h3> こちらからフォローを行う際には、競合アカウントをフォローしているユーザーをフォローするという方法が効率的です。

上手くいっているアカウントというのは、エンゲージメント率が高い、優良なフォロワーを多数抱えているものです。

そのため、人気の競合アカウントのフォロワー欄は、自社でターゲットとすべきユーザーのリストともいえるわけです。

これを活用しない手はありませんので、上で解説したフォローのやり方を参考に、フォローしていくことをおすすめします。

ただし、競合に対してコンテンツやプロダクトなどが明らかに劣る場合にはマイナスにしかならない可能性もあるため、投稿や提供しているサービス内容にもしっかりとこだわるようにしてください。

質の悪いフォロワーをブロックする

質の悪いフォロワーをブロックするようにすると、フォロワーを増やすのに効果があります。

質の悪いフォロワーとは、「いいね!」「コメント」などをしてくれないフォロワーです。

というのも、人気投稿に掲載されるには、「いいね!」の数とフォロワー数の割合が関係しているからです。

あなたの投稿にリアクションをしないフォロワーが多いと、質の悪い投稿とみなされてしまうのです。

そうならないためにも、あなたの投稿に反応しないフォロワーは、外すことをおすすめします。

フォロワー管理アプリを使う

フォロワー管理アプリを使えば、以下のようなユーザーを把握できます。

・フォローを返してくれないユーザー
・フォローしても反応が悪いユーザー

これらのことが分かれば、フォロワーの管理が楽になるのです。

フォロワーが増えにくくなっているのでしたら、一度試してはいかがでしょうか。

まとめ

インスタグラムでフォロワーを増やすには、ハッシュタグの選定や写真加工を工夫しましょう。

そして、統一感のある投稿や世界観をつくることで、フォロワーは増加していきます。

特に、企業用アカウントでは、統一感が重要です。

何を目的として、ユーザーに何を届けたいのかをあらかじめ明確にしておくとよいでしょう。

インスタグラムのアルゴリズムは、年々更新されています。

更新されるたびに対策方法が変わるので、情報収集することも重要です。

柔軟にアルゴリズム対策をすることで、フォロワーは次第に増加していくでしょう。

インスタのフォロワーを増やすのは難しくない!すぐにできる増やし方を紹介
3 (60%) 17 votes